スポンサーリンク

今夜は十五夜!お月見だよ〜。

本日、2017年10月4日は十五夜なんですよね〜!!!さっきニュースでやってました!月見団子を食べなきゃね〜。

しかも今夜は超寒い。11月上旬並みの寒さとか…山の上は雪だね。

スポンサーリンク

十五夜について、由来とか月見団子とか

十五夜って9月15日だと思われがちですが、実際は9月中旬から10月初旬にあるんですよね。もともとは旧暦の8月15日に行われていた行事でした。そのため9月15日に固定しちゃうこともあるのですが、旧暦は月の満ち欠けを元に作られていますから、毎年違う日にやってくるわけです。

そして満月の日が十五夜ではないのだ!今年は10月6日が満月です。

2017年は10月4日が十五夜

そんなわけで2017年10月4日は十五夜になります。十五夜はもともと月の満ち欠けを祝い、それとともに成長しみのる作物を収穫することを喜び、綿々と受け継がれる命を尊ぶ祝いの日です。

月見団子の由来

月見の時にお供え物をするのは月が信仰の対象だったから。そしてお供え物は収穫されたもの…お月見団子は雑穀を引いて粉にして丸めたもので、丸いのはお月様を摸してるから。ちなみに数は15個(十五夜だから)説と12個(毎年12回(うるう年は13回)満月だから)説があるんだそうです。

ススキもよく飾られますが、これは稲穂を摸しているのそうですよ。

その他に飾るのは野菜や果物、特にぶどうは季節ものな上に蔓ものなので、縁が強くなると言われて縁起がいいんだそうです。

芋名月

ちなみに15夜は別名芋名月とかいうんだそうで…これは芋の収穫期と重なるため。十勝はジャガイモの産地ですから、ぜひジャガイモを食べたいところです。本州では里芋やサツマイモが主流ですね。

というわけで、今夜は六花亭で月見団子を買って、お鍋にはジャガイモ団子を入れて食べる予定です。ちょっと曇り空で月が見えなさそうなのが残念ですが…。

六花亭の月見団子

箱が台になるんですよ〜。