スポンサーリンク

5〜6ヶ月検診とBCG接種

さて下娘ちゃんもすっかり、寝返りができるようになって、福祉センターで行われる5〜6ヶ月検診とBCG接種に言ってきました!

スポンサーリンク

保健福祉センターで五ヶ月健診を受ける

  • 対象月の、1〜10日生まれ、11日〜20日生まれ、21日〜31日生まれごとに分け、指定した健診日に実施。
  • 問診、身体計測、診察、必要時栄養や育児に関する相談
  • BCG接種
  • ボランティアの皆さんによる絵本のご紹介、絵本のプレゼント

が行われます。

持ち物

母子健康手帳、健診票、子育て応援アンケート、BCG予診票、バスタオル、替えのおむつなど

生後5ヶ月の赤ちゃん

5ヶ月の赤ちゃんの身長と体重

男の子…身長:61.9cm~70.4cm 体重:6.1kg~9.2kg
女の子…身長:60.1cm~68.7cm 体重:5.7kg~8.7kg

5ヶ月の赤ちゃんのできること

  • 足を持ち上げてさわる
  • 早い子は寝返りができる
  • 感情表現が豊かになり、喃語が増える
  • 夜泣きの始まりが多い時期
  • 離乳食を始められる時期

5ヶ月の赤ちゃんの哺乳量

ミルクは1日200ml~220mlを4~5回。母乳は赤ちゃんが飲みたいだけ

下娘のもとうとう寝返りをして、おすわりも少しできるようになりました〜!

寝返りがとうとうできるようになった娘ちゃん!三番目はなんでも早いな〜!そして離乳食も五ヶ月になったのではじめました!

 BCG接種

予防接種法による定期接種として生後1歳未満の乳幼児に1回接種します。標準的な接種期間は5か月〜8か月です。
BCGは牛型結核菌を弱毒化してつくった生ワクチンです。接種方法は、管針法といってスタンプ方式で上腕の2か所に押し付けて接種します。それ以外の場所に接種するとケロイドなどの副反応が出る可能性が高くなるため、絶対に避けなければなりません。接種部位は予防接種実施規則で定められており、それ以外の部位に接種することは認められていません。

五ヶ月検診で異常がなければ、摂取になります。この摂取の後は4週間他の予防接種ができないので注意!